これからの柔道整復師の為のブログ

未曾有の競争時代に入った、柔道整復師が生き残れるように

2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧

混合診療原則禁止のはず

混合診療は原則禁止 のはずですが、最近は保険外の治療費、同時に頂いている整骨院 多いと思います。 逆にもらわないと 生活できません。 しかし 調査書の中には、領収書の有無と金額を記入しなければいけない ものあります。 その真意はわかりませんが 少な…

返戻の嵐

保険組合が患者さんに発送する調査書 これは何も知らない人がいると 書けないよなー と思われる内容 昔は広義の捻挫、という言葉で 捻挫の定義を拡大解釈 民間の調査会社が中間に入った為 広義?何それ?状態 5年前とは、まったく違う状態です。 こんななか…

受付と二人で86人

開業して数年目に受付と二人でみた最高人数です。 今となってはキャパシティ的に厳しいですが 受付力のあるスタッフと組むと 100%以上の結果がついてきます。 工夫したところを何点か 当時、受付は1人または2人で 窓口受付と電療受付に簡単に分けて動いて…

問題の答え

おはようございます。 問題 何故、ホリエモンが逮捕されたか? 何故、東芝が不正会計をしたか? 答えがわかった方もいると思います。 手持ちの現金を残す為に 金融機関に超黒字、または黒字に決算を虚位報告し 大口の借り手を欲している金融機関から お金を…

定期積み立て貯金の考え方

一時的に整骨院、会社の現金が足りなくなった場合 金融機関に預けてある 定期積み立て貯金をおろして 補填しようとする方がいます。 これはベターな選択ではありません。 金融機関とうまく付き合っていく為には 金融機関にもうけさせた方が良いのです。 金利…

金融機関の収入源

メガバンクの人員整理が叫ばれている、今日この頃 金融機関は何を収入源にしているのか? それはお金を貸した時の金利です! お金を預けても、金融機関の収入にはなりません。 借りる人がいて、返してくれるだろう人がいて 初めて金融機関の収入になるのです…

金融機関との付き合い方

AさんとBさんは開業しました。 運転資金も底をつきそうです。 そこで開業資金を借りた金融機関に相談に行きました。 Aさんは運転資金を借りる事ができました。 Bさんは借りる事ができませんでした。 何故か Aさんは確定申告を、とんとんか黒字にして出してい…

経営とは?

個人経営の整骨院で修行され 他企業での就労もなく 一日何十人も患者さんをみれる、腕をもち 意気揚々と開業した若先生 閉院 経営とは、のあとに続く言葉 ~儲ける事 ~事業を継続させる事 あなたはどちらのイメージですか? 経営とは儲ける事とされた先生は…

元スタッフが閉院した原因 経営学を知らなかった

元スタッフが5年で整骨院を閉院した理由 保険が厳しくなった事 もう一つは経営学を知らなかった事 このブログを見ている皆様に問題です。 ホリエモンが逮捕され、投獄された理由を知っていますか? 東芝が何故、粉飾決済をする必要があったのか、知っていま…

高齢者はどこへ消えた?チーズはどこへ消えた?

かわりにデイサービスは大盛況 機能訓練のみならず マッサージもついていると 稼働率80%を超えます。

高齢者民族大移動

平成12年に施行された、介護保険法 それまで高齢者たちの憩い?の場であった整骨院に 多大な影響を与えました。 午前中の患者さん、半減 下手すると 午前中、患者さんの来ない院は多数?!?! 車の送迎のない、整骨院 送迎があり、機能訓練、マッサージもあ…

調査書2

今から5年前 整骨院を開業して14年目 今度は国保、協会健保の調査書も出回る 特に3部位請求している患者さん ほぼ全員に調査書が渡った その年の返戻は大量となった 患者さんに説明しても 調査書の内容によっては 全て請求が通らなくなった 組合健保のやっ…

調査書

保険請求の通り易さでいうと 以前は 国民健康保険(国保) 協会健康保険、旧社会保険(協会健保) 健康保険組合(組合健保) の順に通り易かった。 こちらの地方では 12年程前から組合健保の患者さんへの 負傷部位、料金、通院日数、通院部位 などの調査書が…

開業サポート業者

開業サポート業者今の現状わかっているのか?わからないのか?知らないフリをしているのか?開業してから苦しんでいる先生多数

平均部位数

平均箇所数(平均部位数)がなぜ重要か?例えば、1人あたり、何箇所、施術しているのか高ければ、当然、請求額も高くなり低ければ請求額も低くなる集団指導と違い、個別指導は平均部位数の高い院から目をつけられる。当時、私は、その県のトップ10に入ってし…

5ちゃんねるから

「さあ、あはき柔になるぞ!夢!未来!将来性!社会貢献!」 ↓ 学校に搾取される ↓ 「免許取ったぞ!まずは修行だ!待遇悪くても頑張る!勉強!やりがい!」 ↓ 劣悪院の院長に搾取される ↓ 「必死に貯めた貯金で開業だ!独立!夢!コンサルタントと相談だ!…

収入2

地方と都市部によって違っていた平均の箇所数(平均部数)この情報はどこから手にはいるか?整骨院の保険の請求方法として大きく別けると3つあります。1つは公益社団法人日本柔道整復師会(会)2つ目は柔道整復師共同組合など(第二組合)3つ目はレセプト会社から…

収入

自分が開業したのは20年前、都市部から地方に戻り その当時から比べると、 まさに現在収入は半分からひどい時には1/4に! 5年前まではまだ、食える状態。 なぜ半分になったか? 整骨院の収入は保険収入、窓口料金、保険外収入(鍼、その他高価な電気治療) …

開業した元スタッフ廃業

おはようございます。柔海です。 このブログは表にはでにくい、柔道整復師の情報を伝えていきます。 ブログを書くきっかけは、6年前に整骨院を開業した元スタッフが廃業、自己破産 した事です。 整骨院は未曾有の競争時代に入りました。 ここ5.6年で整骨院の…